プログラミングやコンピュータやインターネットを専門にするには?.

プログラミングやコンピュータやインターネットを専門にするには?.

(expanded from RG (合同研究会) このページは編集しないでください)


いろんなコンピュータ・インターネットの研究会が集まっている研究会のこと.
履修するには,rgにメールを送って木曜4,5限にある全体講義に出席する必要がある.
rgでは研究会ごとに連携が取れているため,rgに所属する先生方のどれかの研究会を取ればrgのどこの研究会で研究を進めてもいいことになっている.

rg内では,KG(研究軍団)という群で研究をおこなっている.1つの研究会につき,1~4のKGがある.KGと筆者の知る限りの研究分野は次の通り.
Alpha
AQUA: 量子コンピューティング
ARCH: コンピュータアーキテクチャ
Auto-ID: 自動認識,無線技術
Bcali: ブロックチェーン
d-hacks: 機械学習とその応用
Digital Trust: 認証・暗号
ICAR: 自動運転,移動体通信
kumo: webシステム
NECO: 先生は仮想通貨だが基本的に自由?(元所属者の談)
ONE: システムソフトウェア(ネットワーク,OS等)
rgroot: コンピュータネットワーク
sensys: 広義のセンシングシステム(画像認識など,データ獲得技術全般とその応用)
Sigma: セキュリティ
Sociable Robots: ロボティクス,IoRT
Wellcomp: 情報技術のウェルビーイングへの応用

WIP, TERM, GPなど,研究段階のステップアップ制度が整備されている.
研究室は基本的にデルタ館に入っており,暇な時間の作業場所ができるのも魅力.
Powered by Helpfeel